| Admin | Write | Comment |
京大学生新聞編集員のブログです。 編集員の身の回りの話や、編集現場の裏話などを(自重しつつ)書き込んでいきます。(20080908開設)
プロフィール
HN:
京大学生新聞
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/04/01
職業:
学生記者
趣味:
レイアウト、記事作成、カメラ、広告取り……etc
自己紹介:
1973年(昭和48年)に産声を上げた、京都大学の学生新聞です。
ブログ内検索
最新コメント
[01/18 Michalguavy]
[06/26 妙]
[06/26 菜]
[06/09 妙]
[04/02 正(@東京)]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日、就職体験インタビューをしに行ってきました。

取材場所は…な、なんと、時計台内の

フランス料理レストラン、ラ・!!

普段、貧乏学生生活をしていては絶対に口にすることのない
仏蘭西料理!

どんな料理をいただけるのか、いや、どんな貴重な体験談を聞くことができるか、わくわくしながら取材に行きました。

早速取材が始まりました。色々と話を聞いているうちに料理が到着。

IMG_5059.JPG

 

メインディッシュの肉料理

 

 


これがまたうまい!

話のほうも乗ってきました。

相手の方も全てお金を出してくださるということだったが、それだけでは申し訳ない。
そこで言いました。

「全部出して頂くのは申し訳ないので、せめて半分だけでも出させて頂きます!」

「いや、いいですよ 出しますよ

「…そうですか…それではお言葉に甘えて…」


京大学生新聞が色々な方に支えられて成り立っているということを感じました。

今後とも頑張っていきます。

PR
今日の昼もルネで
配布しました。

30分遅れのスタートでしたが
菜がふんばり
70冊
これで累計765冊

いやぁ
今日は昨日と
比べると
なかなか
うまくいかない
一日でしたが

こういう日が
あるからこそ

昨日のような
「うまくいった一日」に
次に出会えたときに

それがもっと
大きな喜びと
よりきらめく輝き
になる……

のだと思います
(というか、そう思いたい)

あと、ルネ横に
昨日まで
バリケードが
置かれていたのですが
今日、開通していました。

そこには……
生まれ変わりつつある西部講堂の姿が

361c9408.jpg

ルネ横
 西部講堂近辺が生まれ変わった姿を見せている








明日から土日。
いったん
夢ノート配布も
お休みです。

来週は
ルネにするか、
場所を変えるか

どうしよう
92949c03.jpg

本部棟前の道路から撮った、早朝の時計台












今朝は
用事があって
フルタイムでは
配れなかったですが
50冊でした。

累計は695冊
 
先週は吉田南食堂
今週はルネで
夢ノートを
配布しています!

ルネ初日の今日は
な、なんと
「菜」一人だけで
120冊

ちょっと多めに
持っていったけど
10分延長して
配布完了。

菜も頼もしくなりました(T_T)

これで累計は
645冊



ccec8ca3.jpg


ルネ前で夢ノートを渡す瞬間
 
ついさっきまで
本部棟前で
夢ノートを配布
していました。

今朝は75冊
これで累計は
525冊

ちなみに
菜が一生懸命
配っている横で
夢ノート補給を
していたら
職員の(?)
お姉様が
近づいてこられて 

お姉様「これはどういう関係で作っているの?」
正「京大の卒業生や教職員、学生さんの心の声を集めて一冊の本にしたのです」
お姉様「あらぁ、そうなの(パラパラとページをめくられる)」
正「はい。メッセージを集めるのは大変でした」
お姉様「そうでしょう。印刷も大変だったんじゃない? 無料でいただいていいの?」
正「えぇ。卒業生の方々に支援していただいて、その分、学内では無料配布なんです!」
お姉様「あらそぅ。じゃあ、ありがたくいただくわね」

おそらく
菜が配りそびれた方
だったのでしょう。

「京大の、夢がつまった、夢ノートです~!!」

この声を聞いて
興味を持ってくださった
ようです。

なんか、とても
嬉しい瞬間でした

この後はルネ前で
学生さんに配布しますよ~

4720e8fd.jpg


本部棟前に積み重ねられた夢ノートたち








サザエさんのオープニングのテーマ曲で♪



取材に行こうと駅まで (バスで)出かけたら



財布を忘れて 愉快な○○(編集員名)



原付で追いかける 急がにゃ間に合わない



ル~ルルルル~ルル~ 



取材はヘマするな~




お陰で、既に日が暮れた寒い中、京都駅まで走らされました。…まぁ、運転は好きだから良いですが。

あとは取材ではヘマしないように祈るばかりです。
おはようございます!

ちょうど、1時限目が
始まった頃ですね

たった今、本部棟での
配布を終えて
帰ってきました。

予告通り
今週から
京大夢ノートの
配布場所を
変えました。

まずは早朝の
本部棟配布から 

「今日も一日頑張って働くぞー」
という皆様に

編集員「菜」が
あちこち
走り回って
夢ノートを手渡し
させていただきました。


ead7ca69.jpg


見よ、この勇姿






今日は60冊

ご出勤前だから
そんなに配ることは
できないかなと思って
いましたが、

吉田南食堂前より
かなりとってくれる
割合が高かったです

教職員の皆様
ありがとうございます<(_ _)>

これで現在
累計は450冊

おはようございます

ついに今日から、新しい場所で夢ノートを配布するぞ!と
朝早く家を出たら…

雨やった……

ふえーん


今は気を取り直して、PCに向かっております

 

昨日(10月11日)は、ある編集員の誕生日でした!

そこで、ドラゴンボールが好きなので、主題歌の「摩訶不思議アドベンチャー」を替え歌してあげました。





この世はでっかい宝島~♪








この人ぜったいブラジル人~♪






8e8f1763.jpeg









(注:本人ではありません)






ブラジルを漢字で書くと、伯剌西爾。
この編集員、ブラジル人に似ているため、HNは『伯』です(笑)。



誕生日、おめでとうございます!
今週は、夢ノートを配布した
始めの一週間でしたが
今日は金曜日で最後の一日でした

結果は90冊

これで累計は390冊

受け取って下さったみなさま
ありがとうございます<(_ _)>

次週からは
場所を変えようと考えています
ルネ前か
クスノキ前か

どちらにしようかな?

f7f232f6.jpg



秋パフェを始めたようです









≪ Back   Next ≫

[6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) 京大学生新聞 編集員のblog All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]