みなさん、お久しぶりですっっ
菜です。
ほんとうに
ご無沙汰しています…
もしかして、
「更新しなくなっちゃたんだな~」
と見放されたんじゃないかと、どきどきしておりますが(汗)
今後は、インターンシップ特集号など、
先取りを書いていくぞ!
と、妙さんが決意しています。
さ
て
・
・
・
( ´▽`)
本紙、5月20日号にて…
「京都議定書の発祥地に位置する本学は、これまでにも率先して環境保全活動を行ってきた。環境税導入は日本初の試みであったし、有料化せず原則廃止とすることで、レジ袋の削減に成功したのも画期的なことである。
本学は二〇〇二年に環境憲章を制定しており、そこには「大学活動のすべてにおいて環境に配慮し」とある。本学の構成員として、一人一人の主体的努力が重要だろう。小さなことかもしれないが、まずは最初の一歩。マイボトルから始めてみてはいかがだろうか。」
てなカッコイイことを
編集員が書いていましたが…
「やっぱ、言葉だけじゃダメだよ。やんないと。」
ということで
早速、編集員で、モニタになってみました。
ちなみにマイボトルはこんな感じ~
自分の好きな写真とか布とかを
入れられます。
けっこうはまります。
すでにモニタになる期間は終了しちゃいましたが、
実は、ずっとタンブラーがほしかった菜は
コッソリ嬉しいです。
ちなみに右は
妙さんのやつです。
左は
塊さんのです。
PR