| Admin | Write | Comment |
京大学生新聞編集員のブログです。 編集員の身の回りの話や、編集現場の裏話などを(自重しつつ)書き込んでいきます。(20080908開設)
プロフィール
HN:
京大学生新聞
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/04/01
職業:
学生記者
趣味:
レイアウト、記事作成、カメラ、広告取り……etc
自己紹介:
1973年(昭和48年)に産声を上げた、京都大学の学生新聞です。
ブログ内検索
最新コメント
[01/18 Michalguavy]
[06/26 妙]
[06/26 菜]
[06/09 妙]
[04/02 正(@東京)]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

みなさん、お久しぶりですっっ
菜です。

ほんとうに
ご無沙汰しています…

もしかして、
「更新しなくなっちゃたんだな~」
と見放されたんじゃないかと、どきどきしておりますが(汗)

今後は、インターンシップ特集号など、
先取りを書いていくぞ!
と、妙さんが決意しています。









( ´▽`)

 



本紙、5月20日号にて…
「京都議定書の発祥地に位置する本学は、これまでにも率先して環境保全活動を行ってきた。環境税導入は日本初の試みであったし、有料化せず原則廃止とすることで、レジ袋の削減に成功したのも画期的なことである。
 本学は二〇〇二年に環境憲章を制定しており、そこには「大学活動のすべてにおいて環境に配慮し」とある。本学の構成員として、一人一人の主体的努力が重要だろう。小さなことかもしれないが、まずは最初の一歩。マイボトルから始めてみてはいかがだろうか。」
 
てなカッコイイことを

編集員が書いていましたが…
「やっぱ、言葉だけじゃダメだよ。やんないと。」

ということで

早速、編集員で、モニタになってみました。


ちなみにマイボトルはこんな感じ~



IMG_0495.gif


自分の好きな写真とか布とかを
入れられます。
けっこうはまります。

すでにモニタになる期間は終了しちゃいましたが、
実は、ずっとタンブラーがほしかった菜は
コッソリ嬉しいです。


ちなみに右は
妙さんのやつです。
左は
塊さんのです。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
えっと・・・汗
妙さん!頑張ってください。
菜さん!すばらしい!!
(6月5日号の編集後記参照のこと)
2009/06/09(Tue)23:47:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117] [116] [115] [114]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) 京大学生新聞 編集員のblog All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]