| Admin | Write | Comment |
京大学生新聞編集員のブログです。 編集員の身の回りの話や、編集現場の裏話などを(自重しつつ)書き込んでいきます。(20080908開設)
プロフィール
HN:
京大学生新聞
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/04/01
職業:
学生記者
趣味:
レイアウト、記事作成、カメラ、広告取り……etc
自己紹介:
1973年(昭和48年)に産声を上げた、京都大学の学生新聞です。
ブログ内検索
最新コメント
[01/18 Michalguavy]
[06/26 妙]
[06/26 菜]
[06/09 妙]
[04/02 正(@東京)]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

最近新聞の完成報告しかしてませんね、このブログ・・・

ブログ健全化、本気で考えないと。


野暮な話から始めてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?


7月5日号、完成しました!!


さて、今回の「京大の偉人たち」は
今西錦司です。

山を愛した今西は、「自然学」を提唱。
今西が残したものとは一体!?

また特集では、生態学研究センターを取り上げた。
生態学は私たち人類の未来に直結する学問。
私たちは、生きていく糧であるかけがえのない自然と、子々孫々永遠のお付き合いをしていく。
そんな生態系の最前線、興味が尽きないところである。


他にも、世界天文年である今年は、全国同時七夕講演会があったり、先月末には「京大・学術語彙データベース基本英単語1110」が慣行されたりするなど、見逃せない京大の魅力がたくさん。

ぜひお楽しみください!



訂正です。
映画評論の二段落目、役作りのために~のくだりで、「七(空欄)」となっておりますが、ここは「七kg」です。
ご迷惑をおかけしました。

7/9:更に訂正事項。
BOOK REVIEWの最後に、出版社名と価格が抜けておりました。

イエスの涙
【アートヴィレッジ、千九百円】

1Q84
【新潮社、各千八百円】

重ねてお詫び申し上げます。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) 京大学生新聞 編集員のblog All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]