第48回京大サロントークに行ってきました。
結構賑わっていました
ワンドリンク付きで500円
「暴力の由来」というタイトルです。
最初に山極先生が「最近の人間は平易な顔をして人を殺すことがあります」と言われていました。
そこから、人間の「暴力」という概念はどこから出てきたのか、という議論が始まっていきました。
山極先生
スーツが決まっています
話はゴリラやサルなど、霊長類の性質の話に入っていきました。
霊長類の暴力とは、相手を傷つけることが目的でなく、自己主張やコミュニティを守ることが目的だそうです。
基本的には人間もそうですが、コミュニティやアイデンティティの破壊された最近では、それを再び作り出すために行われているのではないか、という山極先生の考えです。
学問なのだけど、今の私たちの現状や今後のあり方も見えて、深みがありました。
授業のようだけど、サロン独特のいい雰囲気の中でゆったりと聞くことができて、なかなか面白いです。
今年度のサロントークはこれが最後だとか。次は4月、ぜひ行ってみてはどうでしょうか・・・
PR