| Admin | Write | Comment |
京大学生新聞編集員のブログです。 編集員の身の回りの話や、編集現場の裏話などを(自重しつつ)書き込んでいきます。(20080908開設)
プロフィール
HN:
京大学生新聞
年齢:
52
性別:
非公開
誕生日:
1973/04/01
職業:
学生記者
趣味:
レイアウト、記事作成、カメラ、広告取り……etc
自己紹介:
1973年(昭和48年)に産声を上げた、京都大学の学生新聞です。
ブログ内検索
最新コメント
[01/18 Michalguavy]
[06/26 妙]
[06/26 菜]
[06/09 妙]
[04/02 正(@東京)]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

神戸に行ってきました。

今回は、神戸大の次期学長に決まった、京大OBの(70年工学部卒)福田秀樹先生の取材です。

IMG_7265.JPG











今は、理学・工学・農学・海事科学を融合した研究で全国から注目されている、自然科学系先端融合研究環の環長をされています。
先生の研究室は、なんと60人も抱える大研究室でありました(神戸大では一番大きいか)。

京大を卒業してから民間企業に入社されたそうですが、そこでの経験がリーダーとして活きてきているそうです。
皆をまとめる時に「信頼関係」を大切にされるそうで、聞いていて本当にためになりました。
12月05日号の一面を楽しみにしてください。


取材の前後では、神戸大ツアー一人で (゚Д゚) 企画・実行していました。

まずは食堂、京大と結構違いますね。
醤油やドレッシング置き場にアニメのキャラ(NARUTOか)がいて、「タルタルソースです」という感じで解説してくれていました。

メニューも見慣れないものが。
目を引いたのが
「本日のエコノミー」
つい頼んでしまいました。
200812051344000.jpg

大皿が「本日のエコノミー」
竜田揚げ、ハッシュドポテト、キャベツ千切りで230円
結構お得です。
ハッシュドポテトのカリカリ感がGood


ライス中(左上)・100円 ほうれん草(左下)・50円(京大より安い)
水(右下)・もちろん無料

結構満たされました。


そして、景色
これがまたいい!
IMG_7319.JPG
キャンパス付近からの景色です。

左上・ちょうど雲間から太陽の光が神戸の町に差し込んで、神秘的です。


京大と違う雰囲気でいいキャンパスでした。
(文理農学部キャンパスといいます。)

とても良い小旅行でした。
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Mail
URL
Comment
Font-Color
Pass Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
≪ Back  │HOME│  Next ≫

[83] [82] [81] [80] [79] [78] [77] [76] [75] [74] [73]
Powered by NinjaBlog * Copyright(c) 京大学生新聞 編集員のblog All Rights Reserved.
photo by Art-Flash * designed by Himawari-you忍者ブログ*[PR]