以前、
私たち京大学生新聞では、
百万遍 ダイコクドラッグ2階の、
京大生が運営する
バー
を紹介しましたが…
これこれ。
2008年6月5日号ですだ。
あれから、
ついにOPENしていました!
ということで、
取材に突撃
ダイコクドラッグからはいって…
2階へ。
上がってすぐ正面が
LAILAです
お店入ると、
大理石が光っています!
(正さん「前取材してたときは木やったもんな~(涙)」)
OH!
本格的ですね…
まず目を引くのは
看板にある
「NO Charge」
つまり
チャージ料金なしです!
小杉さんが、「安心して飲んでほしい」
という思いあってのことだとか。
さらに
カクテルはすべて500円均一。
わかりやすい。
しかも使っているお酒は、
木屋町でも普通に用いられているイイやつばかりですね
(木屋町では800円~1000円くらいとってもおかしく無い

)
そういえば、学生にリーズナブルなバーとして学生に人気の
『bar moon walk』
というお店、ご存じでしょうか。
チャージ400円、カクテル各200円
なんだそうですが…
特に、『質』を考慮するならば、
けっして負けてないと思いますよ。
つまり、
木屋町レベルのカクテルを、やすくで飲めるお店、
が
『LAILA』
ですな
菜「いいポーズでとまってくださ~い♪」
で、白崎さんにとまってもらった。
お兄さん、めっちゃ
笑ってますがな~
う~ん、
それにしても
「どーせ、学生がやってんねんやろ~?」
と思っておられたお兄さん方・お姉さん方…
わたくし行ってみましたけど、
これは
けっこう
いいですよ。。
手前:オーナーの小杉さん。
左:店長の白崎さん。
ちなみに
父が元バーテンの菜は、
学生になってからは
あまりバーにはいっていないですが、
なんかわかんないですが
いごこちよかったです
(「血筋」かな…)
バーあんま行かない人も行きやすい。
「甘めで」「フルーツ系で」「ミルク系」などなど
カクテルの名前がわからなくても、
お客さんに合ったカクテルを作ってくれるので楽しいですね